6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

琴浦町議会 2018-12-20 平成30年第 8回定例会(第5日12月20日)

これは一般貨物運送事業者つまり物を運ぶ運送業者委託先にするためです。したがって、この条例の改正は削除だけであります。  しかし、残されているものに運行業務の縛りを旅客運送事業運輸規則にしています。これは明らかに矛盾であります。この規則は64カ条から成っており、このどの部分に準じて行うのかはっきりしません。  委員会に示された資料をよく見ると、この条例の欠陥がよくわかります。

琴浦町議会 2018-12-13 平成30年第 8回定例会(第4日12月13日)

そういうような構造というのは条例としては不備じゃないかということがあって、それはもう事実だと思いますし、それから、全員協議会説明された内容でいいますと、スクールバスも含めてある商店のいわゆる一般貨物運送事業者に委託するという説明をされているわけですね。だからこれは町営路線バスと同じ基準スクールバスを運転しようということなんですね。

米子市議会 2016-03-10 平成28年 3月定例会(第7号 3月10日)

何が問題かというと、2009年の財務省調査で見ますと、日本の通関時間、つまり一般貨物輸入手続平均所要時間は62.4時間かかっています。一般貨物の中でも動植物検疫食品検疫の他法令該当貨物について見ますと、輸入手続平均所要時間は92.5時間もかかっています。それを約半分の48時間で済まそうという約束をしたわけです。

鳥取市議会 2016-02-01 平成28年 2月定例会(第4号) 本文

2009年の財務省調査では、一般貨物輸入手続62.4時間、畜産物や農産物が該当する動植物検疫食品検疫、いわゆる他法令該当貨物輸入手続は92.5時間です。これだけかかっているんです。これを48時間以内といえば、検査する件数を減らすとか、あるいは食品安全基準規制緩和をするということになるんじゃないでしょうか。これって全然安心じゃないですよ。安全じゃないですよ。本当に危険ですよ。

倉吉市議会 2006-12-11 平成18年第7回定例会(第5号12月11日)

このたびの学校給食輸送業務委託先選定につきましては、まず、学校給食輸送業務とはどのようなものなのか、その業務を行うためにはどのような車両、輸送用コンテナ等が必要なのか、そして業務に従事する職員には何が求められるのかなど説明することが必要であると考えまして、市内に事業所があります17社の一般貨物自動車、運送事業者説明会開催通知を郵送したところであります。

  • 1